未来の扉を開く進路発見!成田デジタルキャリア就労支援ログ

 

みなさんこんにちは!ブログ担当のHです!🌞

今日は久しぶりの投稿になります💦なかなか投稿できずすみません。😣

今回は3月2日に行われた成田福祉協議会主催の「働く福祉サービス説明会」に参加させていただいた様子をご紹介しようと思います!

働く福祉サービス説明会では、これから進路を考えていくお子さまがいる保護者の方々が多く参加してくださっていました。

自分や家族の将来をイメージするきっかけになったのではないかと思います。

14事業所がそれぞれの事業所での取り組みを紹介したり、企業の人事担当の方のセミナーも開催されたりと内容も充実した説明会でした。

私たち成田デジタルキャリアも今年初めて参加させていただき、色々な事業所様の取り組みを知ることができました。

また、企業様の雇用に対する熱意にも触れることができ、とても有意義な経験をさせて頂きました✨
ありがとうございました。

 

 

【見学・体験のご案内】

「成田デジタルキャリア」(就労継続支援B型事業所)では、パソコンを使った業務に特化し、データ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂いています。
幅広いお仕事を受注することで、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。ぜひ一度、成田デジタルキャリアをご見学ください。皆様のお越しをお待ちしております。

成田デジタルキャリアにて現在行っている業務内容は10種以上。

〇はがきの作成(メンテンナンス、異動・退職、私信など)

〇アンケート入力

〇クチコミ入力

〇カラーシミレーション

〇名刺入力

〇請求書データの入力

〇会社案内資料作成

〇領収書印字

〇書類のスキャン

〇SNSの更新作業

などなど

スタッフさんのスキルに応じて、業務内容を細分化し担当して頂いております。

業務は手順書を元に進めていくので初めてのかたでも安心して作業を行う事ができます。

随時、JR成田駅から徒歩1分の場所にあるオフィスにて

精神・知的障がい者の皆様、支援機関の皆様の見学・体験を実施しています。

事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で

ご来訪者の皆様をお迎えしております。

ご来訪時には、マスクの着用及び手洗い・うがい・手指アルコール消毒を

お願いすると存じますが、ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

成田デジタルキャリア(千葉県指定 就労継続支援B型事業所 事業所番号1214300525)

 <HP> https://jube-ndc.com/

[Facebook]https://www.facebook.com/100077506747377

[Instagram]https://www.instagram.com/narita.digital.career/

[X]https://twitter.com/naritaDC

住所:千葉県成田市花崎町828-11 スカイタウン成田102-1

TEL:0476-22-1141  FAX:0476-22-2003

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼