自律神経の乱れを制圧せよ!心身のサムライ道 成田デジタルキャリア 就労支援ログ
こんにちは!NDCブログ担当のHです!
今回は前回の体内時計に続き生活リズムや自律神経の不調についてお伝えしていこうと
思います。
季節の変わり目になると体調、メンタルともに不調になる方が非常に多くなります。
何故、季節の変わり目は不調になりやすいのかご存じでしょうか?
季節の変わり目に体調不良になる主な原因
通常は交感神経と副交感神経がともにバランスを保っていますが、季節の変わり目は、
寒暖差に対応するために交感神経が優位になりやすい環境です。
すると、保っていたバランスが乱れ、身体の不調に繋がるとされています。
加えて、季節の変わり目は気圧も変化しやすい時期です。
気圧の激しい変化もまた、自立神経に影響を及ぼして体調不良を引き起こす原因の
一つです。
これらのように、季節の変わり目に起こる寒暖差や気圧の変化によって体調不良を
起こす事を「気象病」とも言います。
進学や新しい環境などによる生活環境の変化もストレスのもととなり
精神的なストレスは自律神経の乱れの原因となります。
沢山ある対処方法の中でも、今回は食事に注目しました
日々の生活の基本として、朝・昼・夕の3食をきちんと摂ることが大切です。
朝食を抜いてしまうと集中力の低下や疲労感などが生じる可能性があります。
1日を活動的に過ごすためには特に朝食をキチンと食べることが大切です。
自律神経を整える朝食におススメなスムージーをご紹介します
朝から食べるのはつらい…という方にも、もう少し体に優しいものを取り入れたいという
方にもおススメです!
バナナとヨーグルトのスムージー
バナナは「幸せホルモン」と呼ばれているセロトニンの材料として必要な
トリプトファンとビタミンB6,炭水化物の全てを含んでいます。
バナナとヨーグルトを一緒に摂取することで自律神経の安定に繋がると言います。
気になる方は、色々な料理レシピサイトや本にも掲載されていますので、お気に入りの
バナナとヨーグルトのスムージーを見つけてみてはいかがでしょうか?
他にも、ブルーベリーやイチゴ、キウイフルーツなど身近で手に入りやすい果物にも
ストレスに対する抵抗力を高める効果があると言われています。
腸内環境が整う事で自律神経のバランスを整える効果も期待できます
成田デジタルキャリアでは、季節の変わり目対策としてラジオ体操やストレッチも
取り入れています。
自律神経が乱れやすく不調になりやすい方でもラジオ体操やストレッチをしながら少しずつ整える力を養っています。
【見学・体験のご案内】
「成田デジタルキャリア」(就労継続支援B型事業所)では、パソコンを使った業務に特化し、データ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂いています。
幅広いお仕事を受注することで、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。ぜひ一度、成田デジタルキャリアをご見学ください。皆様のお越しをお待ちしております。
成田デジタルキャリアにて現在行っている業務内容は10種以上。
〇はがきの作成(メンテンナンス、異動・退職、私信など)
〇アンケート入力
〇クチコミ入力
〇カラーシミレーション
〇名刺入力
〇請求書データの入力
〇会社案内資料作成
〇領収書印字
〇書類のスキャン
〇SNSの更新作業
などなど
スタッフさんのスキルに応じて、業務内容を細分化し担当して頂いております。
業務は手順書を元に進めていくので初めてのかたでも安心して作業を行う事ができます。
随時、JR成田駅から徒歩1分の場所にあるオフィスにて
精神・知的障がい者の皆様、支援機関の皆様の見学・体験を実施しています。
事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で
ご来訪者の皆様をお迎えしております。
ご来訪時には、マスクの着用及び手洗い・うがい・手指アルコール消毒を
お願いすると存じますが、ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
成田デジタルキャリア(千葉県指定 就労継続支援B型事業所 事業所番号1214300525)
<HP> https://jube-ndc.com/
[Facebook]https://www.facebook.com/100077506747377
[Instagram]https://www.instagram.com/narita.digital.career/
[X]https://twitter.com/naritaDC
住所:千葉県成田市花崎町828-11 スカイタウン成田102-1
TEL:0476-91-1141 FAX:0476-91-2003
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼